HOME > ニュース・トピックス > 菊武学園からのお知らせ > 名産大の入学者数 18年ぶりの高水準 コロナウイルスで入学式初の中止 菊華高など5校・園は時間短縮、単位制通信課程ではオンラインで入学式挙行
名産大の入学者数 18年ぶりの高水準 コロナウイルスで入学式初の中止 菊華高など5校・園は時間短縮、単位制通信課程ではオンラインで入学式挙行


名古屋産業大学の令和2年度の入学者数が258名と、18年ぶりの高水準を達成しましたが、コロナウイルスのまん延で全国的に休学が相次ぎ、大学・短大は、開校以来初めて入学式を中止としました。
菊華高校など5学校・園は、式の時間の短縮や、保護者の列席を遠慮していただくコロナ対策を取り入れて実施しました。保護者の間から「いい記念になった」と喜びの声も届きました。
名古屋産業大学と名古屋経営短期大学では入学式を中止したものの、4月3日に体育館に入学者が一同に集まり、感染予防に万全を期して“ビッグ”オリエンテーションを展開して、新学期からの学びについてきめ細かく指導しました。ところが、その矢先、国から大学などの教育分野も、新型コロナウイルス対策として休校を要請され、急きょ、5月6日まで休校となりました。
菊華高校では4月4日、体育館で新入生248名が互いの距離を離し、時間も例年の半分の入学式でした。式では初めて保護者の列席をお断りしましたが、父母ら約50名が、我が子の晴れ姿を、換気のため開けたドア越しに外のグラウンドから写真に収めていました。
菊武ビジネス専門学校高等課程でも4月7日、ウイルあいちで新入生185名が離れて座って式が実施されました。また、単位制通信課程の入学式では、初めてオンライン入学式を行い、新入生がスマホで学校とつなぎ新しい学びを誓い、鈴木悦子校長や高木弘恵理事長が画面に向かって新入生1人ひとりに祝辞を述べました。
例年ホテルで入学式を実施していた名古屋ウエディング&フラワービューティ学院は、校舎9階のホールで新入生166名による入学式となり、保護者の参列を遠慮してもらいました。
- 新入生の間隔を広げてオリエンテーション(名産大)
- 緊張気味に大オリエンテーション(短大)
- 式の時間も例年の半分の入学式(菊華高校)
- 簡素化して行われたNWFB入学式
- 保護者も間隔を置いてもらって入学式実施(菊武ビジネス専門学校)
- オンライン入学式で画面の新入生にお祝い(菊武ビジネス専門学校)